担当者 ihe-admin 登録日時 2019/8/20 11:00 (3676 ヒット)
2019年度 IHE認定技術者試験のお知らせ
■ IHE認定技術者制度の概要
米国においてIHEの活動が開始され、すでに20年近くが経過いたしました。一般社団法人日本IHE協会(以下、IHE協会)は、2001年からIHE-Jとして活動を開始し、接続テスト(コネクタソン)などの実施により、IHE活動を推進してまいりました。
この度、IHE協会では、さらなるIHEの普及を目指すため、IHEのよき理解者を増やし、医療機関でのシステムの構築と運用を支援できる人材の育成を図ることを目的として、IHE認定技術者制度を発足することといたしました。
本制度は認定技術者試験を実施し、所定の成績を収めた方にIHE認定技術者として認定するものです。
認定試験開催概要
この度、IHE協会では、さらなるIHEの普及を目指すため、IHEのよき理解者を増やし、医療機関でのシステムの構築と運用を支援できる人材の育成を図ることを目的として、IHE認定技術者制度を発足することといたしました。
本制度は認定技術者試験を実施し、所定の成績を収めた方にIHE認定技術者として認定するものです。
期日 | 第1回試験:2019年11月9日(土) 12:45 ~(開場予定) |
試験会場 | 東京 ・日本光電工業株式会社 フェニックスアカデミー(人材開発センター) 2階 研修室-201 東京都新宿区上落合2-28-7 落合高山ビル 会場の詳細は下記URLを参照ください。 https://www.nihonkohden.co.jp/iryo/training/pdf/pa_map.pdf |
申込方法 および 受験料 |
・下記手続きに従ってお申し込みください。 予約申し込みフォームは画面最下部にあります。 申込みの際、受験するドメイン(2科目まで)を指定してください。 ・認定技術者試験受験料:10,000円(税込) 振込完了を持って受付完了とします。 申込み後の受験料返却はいかなる理由があっても行いません。 |
受験資格 | 受験資格は問いません。どなたでも受験できます。 |
● 受験する方は、必ず参加登録をお願いします。
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りし、請求書を郵送いたしますので
指定の口座に参加費の振り込みをお願いいたします。
● 受験票は別途お送りいたします。
● 都合により内容が変更になる場合があります。
● 本人確認のため、試験当日は公的機関が発行する写真入り身分証(運転免許証、
パスポート、マイナンバーカード)をご持参ください。
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りし、請求書を郵送いたしますので
指定の口座に参加費の振り込みをお願いいたします。
● 受験票は別途お送りいたします。
● 都合により内容が変更になる場合があります。
● 本人確認のため、試験当日は公的機関が発行する写真入り身分証(運転免許証、
パスポート、マイナンバーカード)をご持参ください。
開始時間 13時15分
定員数 80人 (予約数 18人)
予約締切時間 2019/11/1 13:00
担当者 ihe-admin 登録日時 2019/8/20 9:12 (4832 ヒット)
2019年度 IHE認定技術者養成セミナーのお知らせ
■ IHE認定技術者養成セミナーの概要
この度、一般社団法人日本IHE協会(以下、IHE協会)IHE協会では、さらなるIHEの普及を目指すため、IHEのよき理解者を増やし、医療機関でのシステムの構築と運用を支援できる人材の育成を図ることを目的として、IHE認定技術者制度を発足いたししました。
そこで、本制度により実施する認定技術者試験に向けた養成セミナーを開催いたします。
そこで、本制度により実施する認定技術者試験に向けた養成セミナーを開催いたします。
日時 | : | 2019年10月19日(土) 10:00~17:30(予定) |
会場 | : | LMJ東京研修センター(水道橋) 5階大会議室 http://www.lmj-japan.co.jp/library/5b31d226c44c0a0f6c2e7596/5be52a84ff5aaa4d2be623e1.pdf |
主催 | : | 日本IHE協会 認定技術者試験委員会 |
参加費 | : | 5,000円(税込) |
● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りし、請求書を郵送いたしますので
指定の口座に参加費の振り込みをお願いいたします。
● 医療情報技師更新ポイント:3ポイント。
● 医用画像情報専門技師ポイント:2ポイント。
● セミナー内容は、都合により変更になる場合があります。
● セミナーテキストはセミナー終了後販売する予定です。購入方法、価格につき
ましては、協会ホームページでお知らせいたします。
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りし、請求書を郵送いたしますので
指定の口座に参加費の振り込みをお願いいたします。
● 医療情報技師更新ポイント:3ポイント。
● 医用画像情報専門技師ポイント:2ポイント。
● セミナー内容は、都合により変更になる場合があります。
● セミナーテキストはセミナー終了後販売する予定です。購入方法、価格につき
ましては、協会ホームページでお知らせいたします。
医療情報技師ポイントを申請されるかたは必ず技師認定証番号がわかるものを持参願います。
技師認定証番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。
医用画像情報専門技師ポイントを申請されるかたは、専門技師認定番号を控えておいて下さい。
専門技師認定番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。
技師認定証番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。
医用画像情報専門技師ポイントを申請されるかたは、専門技師認定番号を控えておいて下さい。
専門技師認定番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。
開始時間 10時00分
定員数 50人 (予約数 35人)
予約締切時間 2019/10/11 17:00
担当者 ihe-admin 登録日時 2019/7/22 13:01 (3283 ヒット)
■ 開催概要
テーマ : コネクタソンを実際に見てみよう!
IHE-Jコネクタソン2019開催に合わせて、IHE勉強会とコネクタソンの見学会を行います。IHE-Jで行っているコネクタソンの概要説明とコネクタソン2019にて実際に検証されているドメインの統合プロファイルの解説を行った後に、コネクタソン会場に移動し、検証作業の見学を行います。
日時 | : | 2019年10月9日(水) 13:00~17:00(受付開始12:30予定) |
会場 | : |
横浜産貿ホール「マリネリア」地下1階 B102号室 〒231-0023 神奈川県 横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル アクセス http://www.yokohama-sanbohall.com/access/ |
主催 | : | 日本IHE協会 普及推進委員会・接続検証委員会 |
参加費 (税込) |
: | 医療機関・行政/研究機関関係者、日本IHE協会会員(※):2,000円 非会員:4,000円 ※以下の方は、日本IHE協会の会員として受講可能です。 ・日本IHE協会のB会員(個人会員)の方、 ・日本IHE協会のA会員(団体会員)に勤務されている方、 会員学術団体の正会員の方。 ※会員企業・会員学術団体は以下から確認可能です。 http://www.ihe-j.org/recruit/index.html 例:日本医学放射線学会・日本放射線技術学会・日本医療情報学会・ 日本放射線腫瘍学会等は、会員学術団体です (入力フォームにリストがございます)。 |
● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りし、請求書を郵送いたしますので
指定の口座に参加費の振り込みをお願いいたします。
● 医療情報技師更新ポイント:3ポイント。
● プログラム・演者・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りし、請求書を郵送いたしますので
指定の口座に参加費の振り込みをお願いいたします。
● 医療情報技師更新ポイント:3ポイント。
● プログラム・演者・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
医療情報技師ポイントを申請されるかたは必ず技師認定証番号がわかるものを持参願います。
技師認定証番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。
技師認定証番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。
開始時間 13時00分
定員数 60人 (予約数 19人)
予約締切時間 2019/10/4 13:00
担当者 ihe-admin 登録日時 2019/7/25 8:45 (2275 ヒット)
IHE-J コネクタソン2019『医療施設審査員募集』
開始時間 10時00分
定員数 15人 (予約数 6人)
予約締切時間 2019/9/13 17:00
担当者 ihe-admin 登録日時 2019/4/25 9:47 (9137 ヒット)
■ 開催概要
IHE(Integrating the Healthcare Enterprise)は、システム間の相互運用性を向上する標準化活動を行っています。具体的には、業務を定型化して、複数の機能に分割し、業務を実現するシナリオをつくります。各機能間の情報のやり取りは、標準的な手順とデータフォーマットを用いることが特長です。この業務の定義を「統合プロファイル」(業務シナリオ)と呼びます。現在、IHEの統合プロファイルは100以上あり、各装置や各システムを接続することにより、システムの有効性や安全性の向上が期待できます。 IHE活動は、放射線部門だけでなく、臨床検査、循環器、内視鏡、病理、放射線治療、眼科、ITI、PCDなどの分野に拡大しています。今回のチュートリアルは、IHE活動のきっかけとなった放射線部門(RAD)に焦点を当て、診療面で重要かつ役に立ついくつかの統合プロファイルを取り上げ、説明します。(1)REM(Radiation Exposure Monitoring)を用いた医療被曝の管理、(2)CDから画像を取り込む際に患者情報(患者IDなど)を適切に書き換えるIRWF(Import Reconciliation Workflow)、(3)造影剤のインジェクター情報を管理する方法、(4)EBIW(Encounter-based Imaging Workflow)による外来受診時のオーダーなしの画像検査などについて解説します。 これらの業務シナリオを利用することにより、相互運用性だけでなく、医療安全の向上や効率化が一層推進できます。日時 | : | 2019年6月6日(木) 15:10~17:10 |
会場 | : | 第23回日本医療情報学会春季学術大会シンポジウム2019 in 熊本 第1会場(熊本市民会館 大ホール) |
アクセス | : | http://stage1kmj.jp/?page_id=27 |
主催 | : | 日本IHE協会 普及推進委員会 |
参加費 | : | 無料 |
● 参加する方は、必ず事前参加登録をお願いします。(現地受付も行いますが、事前登録をお願いします)
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りします。
● 医療情報技師更新ポイント:1ポイント。
申請される方は、必ず事前申請をお願いします。
● プログラム・演者・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
● 開催日が近づきましたら、ご登録のメールアドレス宛に発表資料の掲載ページ
をご連絡しますので、事前にダウンロードしてください。
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りします。
● 医療情報技師更新ポイント:1ポイント。
申請される方は、必ず事前申請をお願いします。
● プログラム・演者・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
● 開催日が近づきましたら、ご登録のメールアドレス宛に発表資料の掲載ページ
をご連絡しますので、事前にダウンロードしてください。
開始時間 15時10分
定員数 100人 (予約数 60人)
予約締切時間 2019/6/4 12:00
担当者 ihe-admin 登録日時 2019/3/1 12:37 (5306 ヒット)
IHE-J 2019 第1回ベンダワークショップ開催のご案内
参加者のかたは資料をダウンロード可能です(ご連絡したアカウントにてアクセスしてください)
2019年10月7日(月)〜11日(金) に実施予定のIHE-J 2019コネクタソンに向けて、コネクタソンの実施手順や、対象となる各ドメインの統合プロファイルの説明を行うベンダワークショップを下記の通り開催致します。
冒頭にコネクタソン実施要領と関連するツールなどの説明、最後に順次ドメイン別にコネクタソン実施予定の統合プロファイルの説明を行いますので、ご希望ご都合に合わせて、セッションを選択の上、ご参加下さい。
日時 | : | 2019年4月26日(金) 13:00~16:45 (受付開始 12:30~) |
場所 | : | 台東区民会館第5会議室(都立産業貿易センター台東館8階) http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/taito/access/ |
内容 | : | 下記プログラムをご覧ください(内容は変更する場合があります)。 |
参加費 | : | 1名につき5,000円(消費税を含む) 事前に払い込みをお願いいたします。 当日の申込み・支払いはできません。 |
問合せ | : | IHE-J 2019 コネクタソン事務局:ihe-tmp-cnt-office2019@ihe-j.org.jp |
● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
受付後、受理のご連絡をメールにてお送りし、請求書を郵送いたしますので、指定の口座に参加費の振り込みをお願いいたします。
準備が出来次第、資料を掲示しているURL等をご連絡いたしますので、必要に応じて、各自ダウンロードをお願いいたします。
準備が出来次第、資料を掲示しているURL等をご連絡いたしますので、必要に応じて、各自ダウンロードをお願いいたします。
開始時間 13時00分
定員数 100人 (予約数 31人)
予約締切時間 2019/4/25 12:00
担当者 ihe-admin 登録日時 2018/9/5 19:03 (4208 ヒット)
■ 開催概要
医療情報システムの守備範囲は拡大し、医療情報システムは複数のメーカーが提供し、複数のシステムが稼動するマルチベンダー化が進んでいる。IHE(Integrating the Healthcare Enterprise)は、このような環境で発生する諸問題を解決するために1999年に北米で誕生し、日本では2001年にIHE-Jが設立され、2007年に日本IHE協会となり活動している。 IHEは、病院情報システム(HIS)、放射線部門システム(RIS)、医用画像管理システム(PACS)、検査部門システム(LIS)などの医療情報システムの相互運用性(情報の連携・活用)を推進する統合化プロジェクトである。近年では、地域連携システムの実現に役立つ仕組みや、ベッドサイドや手術室などに導入する情報システム、処方・調剤や歯科領域についても検討の範囲が広がっている。日本では、医療情報標準化推進協議会(HELICS協議会)が審査する医療情報標準化指針となり、地域医療連携における情報連携基盤技術仕様や医用画像の媒体経由の交換方法などが厚労省標準規格として採択されている。 本チュートリアルでは、現在あるいは今後注目されると予想されるIHEの統合プロファイル(業務シナリオ)について、各演者がその最新の検討状況・導入状況を解説する。日時 | : | 2018年11月22日(木) 15:15~17:15 |
会場 | : | 第38回医療情報学連合大会(第19回日本医療情報学会学術大会) B会場 (福岡国際会議場・福岡サンパレス) |
アクセス | : | http://www.marinemesse.or.jp/congress/access/ |
主催 | : | 日本IHE協会 普及推進委員会 |
参加費 | : | 無料 |
● 参加する方は、事前参加登録をお願いします。
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りします。
● 医療情報技師更新ポイント:1ポイント。
申請される方は認定証番号がわかるものを持参願います。
● プログラム・演者・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
● 開催日が近づきましたら、ご登録のメールアドレス宛に発表資料の掲載ページ
をご連絡しますので、事前にダウンロードしてください。
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りします。
● 医療情報技師更新ポイント:1ポイント。
申請される方は認定証番号がわかるものを持参願います。
● プログラム・演者・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
● 開催日が近づきましたら、ご登録のメールアドレス宛に発表資料の掲載ページ
をご連絡しますので、事前にダウンロードしてください。
開始時間 15時15分
定員数 100人 (予約数 80人)
予約締切時間 2018/11/20 12:00
担当者 ihe-admin 登録日時 2018/9/14 20:43 (3784 ヒット)
■ 開催概要
テーマ : コネクタソンを実際に見てみよう!
IHE-Jコネクタソン2018開催に合わせて、IHE勉強会とコネクタソンの見学会を行います。IHE-Jで行っているコネクタソンの概要説明とコネクタソン2018にて実際に検証されているドメインの統合プロファイルの解説を行った後に、コネクタソン会場に移動し、検証作業の見学を行います。
日時 | : | 2018年10月17日(水) 13:30~17:00(受付開始13:00予定) |
会場 | : | 台東区民会館多目的ホール(都立産業貿易センター台東館9階) アクセス http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/taito/access/ |
主催 | : | 日本IHE協会 普及推進委員会・接続検証委員会 世話人:安藤・大関・山本 |
参加費 (税込) |
: | 医療機関・行政/研究機関関係者、日本IHE協会会員(※):2,000円 非会員:4,000円 ※以下の方は、日本IHE協会の会員として受講可能です。 ・日本IHE協会のB会員(個人会員)の方、 ・日本IHE協会のA会員(団体会員)に勤務されている方、 会員学術団体の正会員の方。 ※会員企業・会員学術団体は以下から確認可能です。 http://www.ihe-j.org/recruit/index.html 例:日本医学放射線学会・日本放射線技術学会・日本医療情報学会・ 日本放射線腫瘍学会等は、会員学術団体です (入力フォームにリストがございます)。 |
● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りし、請求書を郵送いたしますので
指定の口座に参加費の振り込みをお願いいたします。
● 医療情報技師更新ポイント:3ポイント。
● プログラム・演者・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
● 受付後、受理のご連絡をメールにてお送りし、請求書を郵送いたしますので
指定の口座に参加費の振り込みをお願いいたします。
● 医療情報技師更新ポイント:3ポイント。
● プログラム・演者・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
医療情報技師ポイントを申請されるかたは必ず技師認定証番号がわかるものを持参願います。
技師認定証番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。
技師認定証番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。
開始時間 13時30分
定員数 90人 (予約数 33人)
予約締切時間 2018/10/12 13:30
担当者 ihe-admin 登録日時 2018/8/28 15:23 (2384 ヒット)
IHE-J コネクタソン2018『医療施設審査員募集』
開始時間 10時00分
定員数 15人 (予約数 6人)
予約締切時間 2018/10/1 17:00
担当者 ihe-admin 登録日時 2018/6/5 13:10 (2929 ヒット)
眼科コネクタソン(トライアル)への参加企業募集
日本IHE協会では、IHE眼科委員会の活動を通じて、今年度は、眼科コネクタソン(トライアル)を日本眼科医療機器協会で実施することといたしました。
つきましては、参加希望の企業は下記の申込フォームより参加申請をお願いいたします。
開始時間 09時00分
定員数 10人 (予約数 5人)
予約締切時間 2018/8/3 17:00
前のイベント | 次のイベント |