担当者 ihe-admin  登録日時 2014/4/25 20:54 (5434 ヒット)




■■チュートリアル-ここまでできるIHE地域連携■■

第18回日本医療情報学会春季学術大会(シンポジウム2014in岡山)の会場でチュートリアルを行います。

■ 開催概要


 日時:2014年 6月 5日(木) 16:00~17:30(90分)
 会場:第18回日本医療情報学会春季学術大会 B会場 (大会HPはこちらから
     岡山コンベンションセンター・2階 レセプションホール(岡山市) 
 会費: 会員(※) 2,060円、 非会員 5,140円 (事前参加登録の場合、事前振込み)
     (当日現地での参加申請の場合は、現金で、会員2,500円、非会員5,500円
      となります、また定数に満たなくても資料や座席の関係でお断りする場合があります)

   ※以下の方は、会員料金となります。
     ・日本医療情報学会会員の方
     ・日本IHE協会の会員(B会員)の方
     ・日本IHE協会会員(S,A会員)の団体に所属されている方
     ・日本IHE協会会員医療機関に勤務されている方
   ※会員の企業・医療機関・学術団体は以下から確認可能です。
      日本IHE協会会員一覧 
     例:日本医学放射線学会・日本放射線技術学会・日本放射線腫瘍学会、日本歯科放射線学会、
       日本眼科学会、日本病理学会等は、会員学術団体です。

  ●参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
  ●医療情報学連合大会の参加登録がなくても入場・参加できます。
  ●受付後、受理のご連絡をメールにてお送りし、請求書を郵送いたしますので、指定の口座に
   参加費の振り込みをお願いいたします。

 出席点数: 医療情報技師更新ポイント・ 1ポイント

開始時間 16時00分
定員数 100人 (予約数 49人)
予約締切時間 2014/5/30 12:00

担当者 ihe-admin  登録日時 2014/3/13 19:11 (4711 ヒット)

IHE-J 2014 第1回ベンダワークショップ開催のご案内

2014年9月16日(火)~20日(土)に実施予定のIHE-J 2014コネクタソンに向けて、対象となる各ドメインの統合プロファイルの説明、コネクタソンの実施手順などの説明を行う、ベンダワークショップを下記により実施いたします。 前半を共通編として、後半は順次ドメイン別にコネクタソン実施予定の統合プロファイルの説明を行いますので、ご希望ご都合に合わせて、セッションをお選びいただき、ご参加下さい。
日時 2014年4月24日(木) 13:00-17:30 (受付開始 12:30~)
場所 御茶ノ水ソラシティカンファランスセンター1階 RoomC
(JR御茶ノ水駅聖橋口徒歩1分、東京メトロ新御茶ノ水駅B2出口直結)
東京都千代田区神田駿河台4-6
http://solacity.jp/cc/access/index.html
内容 下記プログラムをご覧ください。内容は変更する場合があります。
参加費 1名につき5,140円(消費税を含む)
事前に払い込みをお願いいたします。 当日の申込・支払いはできません。
問合せ IHE-J コネクタソン事務局 ihe-cnt-office@ihe-j.org

● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
受付後、受理のご連絡をメールにてお送りし、請求書を郵送いたしますので、指定の 口座に参加費の振り込みをお願いいたします。 準備が出来次第、資料を掲示しているURL等をご連絡いたしますので、 各自ダウンロードをお願いいたします。 (当日は、主要な資料のみ配付いたします)

開始時間 13時00分
定員数 130人 (予約数 69人)
予約締切時間 2014/4/22 12:00

担当者 ihe-admin  登録日時 2014/1/21 21:01 (4198 ヒット)

第53回 IHE勉強会in東京「ベンダ向けIHE入門セミナー」

 
日時 2014年2月16日(日)10:30-16:30 (開場は9:30)
場所 シスコシステムズ合同会社 セミナールーム
〒107-6227 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン・タワー
地図:http://www.cisco.com/web/JP/news/ga/map_tokyo.html
★当日の入館方法はこちらからご確認ください。
定員数 70名 (先着順、定員次第締切)
資料代 3,000円 (本セミナーは、厚生労働省「平成25年度医療情報システムの相互運用性確保のための
普及啓発事業」の受託事業の一環で行っています。)
主催 日本IHE協会 普及推進委員会、接続検証委員会
● プログラム・講師・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
● 医療情報技師更新ポイント付与: 3ポイント
★医療情報技師ポイントを申請されるかたは必ず技師認定証番号がわかるものを持参願います。
技師認定証番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。

開始時間 10時30分
定員数 70人 (予約数 56人)
予約締切時間 2014/2/12 12:00

担当者 ihe-admin  登録日時 2013/12/26 16:04 (3151 ヒット)

第52回 IHE勉強会in大阪「ベンダ向けIHE入門セミナー」

 
日時 2014年1月26日(日)10:30-16:30 (開場は9:30)
場所 新大阪丸ビル新館5階506会議室
地図:http://www.japan-life.co.jp/jp/buil/sinkan/map.html
定員数 70名 (先着順、定員次第締切)
資料代 3,000円 (本セミナーは、厚生労働省「平成25年度医療情報システムの相互運用性確保のための
普及啓発事業」の受託事業の一環で行っています。)
主催 日本IHE協会 普及推進委員会、接続検証委員会
● プログラム・講師・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
● 医療情報技師更新ポイント(3ポイント)付与。
★医療情報技師ポイントを申請されるかたは必ず技師認定証番号がわかるものを持参願います。
技師認定証番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。

開始時間 10時30分
定員数 70人 (予約数 22人)
予約締切時間 2014/1/23 10:30

担当者 ihe-admin  登録日時 2013/10/1 14:49 (2742 ヒット)

IHE勉強会in佐賀(初級編) IHEなんでも相談会付

   
日時 12月7日(土)10:30-17:00
場所 山下医科器械(株) 鳥栖TMSセンター
〒841-0061 佐賀県鳥栖市轟木町字四本松1777-1
資料代 3,000円 (本勉強会は、厚生労働省「平成25年度医療情報システムの相互運用性確保のための普及啓発事業」の補助により実施しています。)
主催 日本IHE協会 普及推進委員会 世話人:奥田
後援 日本放射線技術学会 医療情報分科会
  ● プログラム・演者・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
  ● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
  ● 医療情報技師更新ポイント:申請中
  ● 医用画像情報専門技師ポイント:申請中
★医療情報技師ポイントを申請されるかたは必ず技師認定証番号がわかるものを持参願います。
技師認定証番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。

開始時間 10時30分
定員数 50人 (予約数 8人)
予約締切時間 2013/11/23 10:30

担当者 ihe-admin  登録日時 2013/10/9 15:54 (5145 ヒット)




■■チュートリアル-IHEを用いた地域連携はこうあるべき-■■
第33回医療情報学連合大会(第14回日本医療情報学会学術大会)の会場でチュートリアルを行います。

■ 開催概要


 日時:2013年11月20日(水) 13:00~14:40(100分)
 会場:第33回医療情報学連合大会会場 F会場 (大会HPはこちらから
     神戸ファッションマート(神戸市/六甲アイランド内) 
     
 会費: 会員(※) 2,000円, 非会員 5,000円(会費は当日集めます。希望者に「IHE勉強会・初級編テキスト」付)

   ※以下の方は、会員料金となります。
     ・日本医療情報学会会員の方
     ・日本IHE協会の会員(B会員)の方
     ・日本IHE協会会員(S,A会員)の団体に所属されている方
     ・日本IHE協会会員医療機関に勤務されている方
   ※会員の企業・医療機関・学術団体は以下から確認可能です。
      http://www.ihe-j.org/recruit/index.html
     例:日本医学放射線学会・日本放射線技術学会・日本放射線腫瘍学会、日本歯科放射線学会、
       日本眼科学会、日本病理学会等は、会員学術団体です。

  ●参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
  ●医療情報学連合大会の参加登録がなくても入場・参加できます。

 出席点数: 医療情報技師更新ポイント・ 1ポイント

開始時間 13時00分
定員数 120人 (予約数 31人)
予約締切時間 2013/11/18 8:00

担当者 ihe-admin  登録日時 2013/6/28 13:21 (4742 ヒット)

■ 開催概要


テーマ : コネクタソンを実際に見てみよう!

  日時 : 10月29日(火) 13:30-17:00
  場所 : 東京都立産業貿易センター 浜松町館 中3階の第3、第4会議室
       アクセス http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access.html
  資料代 : 3,000円(本勉強会は、厚生労働省「平成25年度医療情報システムの
        相互運用性確保のための普及啓発事業」の補助により実施しています。)
  後援 : 日本医療情報学会

  ● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
 
  出席点数: 医療情報技師更新ポイント・1ポイント

開始時間 13時30分
定員数 65人 (予約数 48人)
予約締切時間 2013/10/23 17:00

担当者 ihe-admin  登録日時 2013/6/28 11:37 (3232 ヒット)

IHE勉強会 in 大阪 (放射線領域・中級編)

テーマ 「今年もやります! IHEの基本! SWFをもっと最新レベルで極める」
例年ご好評を頂いているSWFを掘り下げて学ぶ勉強会を、本年も実施します(今年は大阪です)。
コネクタソン直前!もう一度、SWFを復習したい方にも、最新動向のSWF.bを把握したい方にも最適な勉強会です。
   
日時 2013年10月27日 (日) 9:00-13:00
場所 大阪府立成人病センター
資料代 3,000円 (本勉強会は、厚生労働省「平成25年度医療情報システムの相互運用性確保のための普及啓発事業」の補助により実施しています。)
主催 日本IHE協会 普及推進委員会・放射線委員会
ねらい IHEを知る上で、基本中の基本である、「通常運用のワークフロー」統合プロファイル(SWF:Scheduled Workflow Integration Profile)について、テクニカル・フレームワーク(和訳版:非売品・抜粋)に沿って、専門講師から詳細な技術解説をうけることで、IHE導入時に必要な基礎知識を深めます。
また、SWF(SWF.b)に関する最新の国際動向やHL7の実装について学べます。
さらに、これまでの不明点や関連する話題を直接会場で受け付け、講師とともにディスカッション可能な時間を設けます。奮ってご参加下さい。
  ● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
  ● 医療情報技師更新ポイント:3ポイント
  ● 医用画像情報専門技師ポイント:2ポイント
  ● 前日10/26(土)開催の「IHE勉強会in大阪 (初級編)」もあわせて受講すると合計1000円引になります。
   両方受講されるかたは初級編のみ参加登録いただければ結構です。

開始時間 09時00分
定員数 80人 (予約数 13人)
予約締切時間 2013/10/23 17:00

担当者 ihe-admin  登録日時 2013/6/28 11:35 (3098 ヒット)

IHE勉強会in大阪(初級編) IHEなんでも相談会付

   
日時 2013年10月26日 (土) 10:00-15:10 (個別相談会15:10-17:10)
場所 大阪府立成人病センター
資料代 3,000円(本勉強会は、厚生労働省「平成25年度医療情報システムの相互運用性確保のための普及啓発事業」の補助により実施しています。)
主催 日本IHE協会 普及推進委員会 世話人:坂本
後援 日本放射線技術学会 医療情報分科会
● プログラム・演者・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
● 医療情報技師更新ポイント:3ポイント
● 医用画像情報専門技師ポイント:1ポイント
IHE勉強会in大阪「放射線」中級編(翌10/27開催・参加費3,000円)もあわせて受講すると
 合計で1,000円引き(2日間で5,000円)になります。
★医療情報技師ポイントを申請されるかたは必ず技師認定証番号がわかるものを持参願います。
技師認定証番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので予めご了承願います。


★当日参加ついて(ご案内)★
 席に余裕がございますので、【当日参加】をお受けいたします。参加ご希望の方は直接会場までお越しください。
<注>配布資料等が当日ご提供できない可能性がございます。あらかじめご了承ください。

開始時間 10時00分
定員数 80人 (予約数 25人)
予約締切時間 2013/10/23 17:00

担当者 ihe-admin  登録日時 2013/6/28 11:28 (3733 ヒット)

■ 開催概要


  日時 : 2013年8月31日 10:00-15:00(個別相談会15:00-17:00)
  場所 : 富山大学附属病院  2階カンファレンスルーム2
       〒930-0194
富山市杉谷 2630番地
       施設案内 http://www.hosp.u-toyama.ac.jp/guide/index.html
       会場案内 http://www.hosp.u-toyama.ac.jp/guide/guide/map2f.html

  主催 : 日本IHE協会 普及推進委員会 世話人:法橋(ほっきょう)
  後援 : 日本放射線技術学会 医療情報分科会 日本放射線技術学会中部部会 医療情報システム研究会
  会費 : 日本IHE協会会員(※):5,000円、 非会員:7,000円

       ※以下の方は、日本IHE協会の会員として受講可能です。
         ・日本IHE協会の正会員(個人会員)の方
         ・会員企業に勤務されている方
         ・会員医療機関に勤務されている方
         ・会員学術団体の正会員の方

       ※会員企業・医療機関・学術団体は以下から確認可能です。
        http://www.ihe-j.org/recruit/index.html

        例:日本医学放射線学会、日本放射線技術学会、日本医療情報学会、
          日本放射線腫瘍学会等は、会員学術団体です。

  ● プログラム・演者・タイトルは、都合により変更になる可能性があります。
  ● 参加する方は、必ず参加登録をお願いします。
  ● 医療情報技師更新ポイント:3ポイント

  ★医療情報技師ポイントを申請されるかたは必ず技師認定証番号がわかるものを持参願
   います。技師認定証番号が不明の場合、ポイント申請ができない場合がありますので
   予めご了承願います。

  ●外来用駐車場を無料で利用できます。

開始時間 10時00分
定員数 50人 (予約数 10人)
予約締切時間 2013/8/27 17:00
前のイベント 次のイベント